この頃は、いつもWeb上でボルダリングジムの開店、閉店情報を気にしていますが、久々に開店の情報が入りました。すると結構特徴のあるジムができたようで、動画にしてみました。
まだWebページの予告だけで、私が登りにいったわけでもないので、正確なボルダリングジムの名前とかはちょっとここでは触れないでおきます。たぶん、「ボルダリングジム 開店」とかでググってみれば分かるんじゃないでしょうか。
さて、クライマー専用ボルダリングジムというのができるそうです。関東地方にできるようで東京のど真ん中とかいうわけでもなく、だいぶ東京よりは離れているかなという感じです。実際にその辺の土地勘とか全くないので分かりませんが、クライマー専用でやっていけるのかすごく不思議であります。
初回登録料という謎ルールと題して動画を作ったら、様々な反響を頂きました。だいたいは、否定的な意見が多かったかなと思っています。初心者、ビギナーを食い物にして、ボルダリングジムが成長してきたみたいな動画だったと思いますが、ボルダリングジムを過去に経営していた立場から言うと、本当に初心者さんがありがたかったかなと思います。
うちの昔、経営していたボルダリングジムでは初心者さんがいなかったら経営は成り立たなかったかなと思います。初心者さんがいることで利益が出ていたみたいな側面が少なからずありました。
そういう感じの超おいしいお客様であるはずの初心者さんをばっさり切り捨てても経営が成り立つというところがすごいなあと感心した次第です。Webページには、複数のジムを経営されているみたいで初心者さんは系列の別のジムに行けと書いてありました。複数のジムをもっているからこそ成り立つのかもしれません。
クライミング、ボルダリングというスポーツはまだまだ成熟したスポーツではなくて、上級者も初心者もほぼ同じようなボルダリングジムで練習しています。
他のスポーツではそういうのはなくて、例えば水泳だと日本代表レベルのトップ選手と、初心者のやっと泳げるようなレベルの人が一緒に泳ぐことってほぼあり得ないと思います。しかし、ボルダリングだと日本代表レベルの選手が初心者に混じりながらトレーニングしていたりというのは普通にあります。地方で、ジュニアの日本代表レベルの選手も私が以前に経営していたジムの利用者でしたので、まあそんな感じでした。
だけど、普通に考えてみれば、超上手い日本のトップレベルの選手が初心者さんたちに混じって登るのは無理があります。選手の側からみれば、自分の周りを初心者さんがうろうろすると気が散るし、時として衝突しそうになって危ないです。また逆に、初心者さんもやっと登れるかどうかの状態で、超うまい人が横で登ると登りにくいです。またあまりに上手い人がいると初心者さんたちって引いちゃうんです。マジ上手い人の隣とかで、基本的に初心者さんってあまり登りたがらないです。日本人の特質だろうと思うけど、恥ずかしいと思う初心者さんって多いのです。基本的に、上級者は初心者さんの登りとかどうでもよいし、全然見てなかったりするんですけどね。
そんなこんなで、上級者と初心者、一緒に混じって登りたくないので、それを完全に分けちゃうという発想で、クライマー専用ジムがあるのは素晴らしいと思います。
Webページには
「クライマー専用ジムにすることで真のクライマーが集う場所を目指します」
と書いてありました。もう超ガチ系でここまで言い切るのは素晴らしいですね。ちょっと行ってみたくなります。
「カチって保持って押さえ込む。
関東最強レベルのマブシ壁に加え、全ての壁をクライマー向けに用意」
とあります。この頃はマブシ壁というのが減っているみたいですね。私がボルダリングジム経営していたころまでは、マブシでセットするというのはまだまだ当たり前にありましたけど、この頃はないのでしょう。すべての壁をクライマー向けに用意というのが、もうガチな感じがしてクライマーにはたまらないでしょう。
一部、無人化して、経費も抑えて、月額料金も安めに設定されるようです。ちなみに安めといっても私が経営していた地方のボルダリングジムの月パスより断然高い感じでした。関東近辺だとこれで安い感じなんでしょうね。
そんな感じで、クライマー専用のボルダリングジムもできる時代になってきました。すごく気になるので、クライミングに復帰して勇気がでたらぜひ一度行ってみたいなと思います。