2年前のPTA活動を思い出した

そういえばとある情報番組でPTAのことを扱っていて

ちょっと思い出しました。

PTAの活動って無駄だったなーって。

 

コロナ禍になる前だから2年前かな。

PTAで体育委員をさせられていました。

それもなぜか副委員長になっちゃったのね。

 

それが地味に無駄なことが多くて大変だったね。

 

プリント印刷900枚で

輪転機でガシャン、ガシャンって印刷かける。

 

保護者対抗バレーボール大会の案内、

ルール票、出欠確認などなど。

 

プリント3枚一組でホッチキス止めをやって、

1年1組28名、1年2組27名みたいに

1年から6年までのクラスの数に手分けして

枚数数えて封筒に詰めて・・・。

 

何から何までアナログなのね。

900枚×3=2700枚の仕分け

だから、委員の保護者6名で2時間弱ほどかかった。

 

こんなの学校用Lineみたいなのがあったら

一発送信で終わりって話だよね。

なんとかそういう連絡手段はないものなのか?

 

運動会は、観覧用の席とりについて

いろいろ面倒な仕事が多くあった。

 

あんなに無駄に大きいテントやタープを保護者が

持ってくるから無駄な仕事が増えます。

そういうのを管理する仕事が増えて、

その場所とりの順番とかを巡って

無駄な争いも増えます。

 

ああ、バカみたい。

 

その場所取りの交通整理とかそういう無駄な仕事を

させられて、嫌だった。

 

っていうか、無駄、無駄、無駄のオンパレードでウケた。

 

PTAって無駄の巣窟だよね。

 

それで、その無駄の巣窟PTAをぶっ壊してくれたのが

意外にもコロナで、昨年の運動会は場所取りなしの

非常にコンパクトな運動会でした。

 

もう、来年以降も運動会はあの形式でいいよね。

運動会も1時間半くらいでさらっと終わったし、

無駄な話し合いとかなくなったし、

よかった。

あのコンパクトな運動会でよかったと思っている親も

多いと思うなあ。

 

と愚痴っぽくなったけど

今年も保護者バレーボール大会は中止だし、

運動会も多分コンパクトだし、

PTAの無駄な活動が減ってよかったと思っている保護者も

多いことだと思うよ。