卓球 サーブ考察

このごろハマっている卓球でありますが、

卓球マシンが故障して修理に出してしまったため

反射板とサーブ練習しかできません。

 

サーブ練習では、様々なサーブを試しますが、

研究しているのが手首のスナップを効かせた

巻き込みサーブです。

 

めっちゃ回転かかります。

 

スピードも出ます。

 

コースも狙えます。

 

回転は、横上、横、横下、下と4種類が使い分けられます。

下回転はさすがにバレますが

横上と横下はフォームは全く一緒で

ボールをとらえるタイミングがちょい違う程度です。

ほぼ見分けがつきません。

 

横上サーブは、初心者にはめっちゃよく効きます。

 

やり方としては、横下サーブを連続して3回くらい出す。

初心者だと1回目はまずまず取れません。

3回目くらいでやっとツッツキで返せるようになります。

 

そこで横上回転を混ぜます。

 

思い切り浮いた球でミスしてくれます。

 

そこで、また横下回転を出して、

次は横上、横下、横上、横下みたいに

めっちゃ上回転系と下回転系を混ぜると

混乱してくれます。

 

いかに相手を混乱させるかが

ポイントですよねー。

 

効くからといって

横上ばかりだすとよくないです。

 

あと、コースも重要で

出しにくいけども短めの横上回転サーブは

かなり初中級者だとレシーブしにくくなります。

 

上級者だと強く払ってきたりしますけど

初心者、中級者はそういう技術を持っているのは稀なので

短めに上回転系のサーブを混ぜるのは

効果的だと思いました。

ツッツキしてくれたら、こっちのものです。

変な方向にボールがぶっ飛びますし、

偶然返球できても浮いたチャンスボールになります。

 

そんなこんなで

奥が深い卓球のお話でした。

 

以上