木製ハリボテの作り方

↑クライミング用のハリボテ作成の動画です。ずっと前の動画なので、しゃべりが下手だったり、画質が悪かったりします。

 

 

フリークライミング、ボルダリング用の木製ハリボテの作り方

 

材料

・15ミリ厚のコンパネ

・20割の杉材

・爪付きナット(10個~20個程度)

・コーススレッドのビス(長さ38ミリ前後)

・木工用ボンド

 

コンパネの厚さは15ミリが推奨です。12ミリだと爪付きナットが貫通してしまいます。

通常、ホームセンターで売っているコンパネは12ミリの厚さなので、建材屋さんに問い合わせてください。なお、どうしても15ミリの厚さのコンパネが手に入らない場合は、12ミリ厚のコンパネ2枚を重ねるという方法もあります。

 

必要な工具

・丸ノコ(電動のもの)

・インパクトドライバー

・ハンマー

・丸ノコ定規(自作する、別途動画で案内したい)

・クリップ(木材を押さえて固定するため)

・鉛筆

 

あとのやり方は動画をご覧ください。

動画は、その後、何本か新しいものを出す予定です。英語バージョンの動画も作りたいと思っています。

 

 

↑クライミング用ハリボテの作り方(英語バージョン) How to make a wood volume for climbing

Google翻訳で強引に英語にしたもの。たぶん、英語めちゃくちゃかもしれないけど、結構アクセスあります。

 

 

最も簡単なハリボテの作り方(タイプA)

DIYで最も簡単なフリークライミング・ボルダリング用のハリボテを作るのYoutube動画です。

 

大変よくできた教習用の動画です。これを見ればハリボテの作り方はだいたい分かる!

あとはケガ、事故のないように慎重にハリボテをDIYで自作してみてください。

 

上記の動画(最も簡単なクライミング用ハリボテの作り方)の英語バージョンです。

機械的に英語に翻訳して、字幕をつけただけですが、ちょっとは英語圏の人にも見てもらえるでしょうか?

 

 

最も簡単なクライミング用ハリボテの作り方(タイプB)

最も簡単なフリークライミング・ボルダリング用ハリボテの作り方(タイプB)です。

1辺の長さが約60cmで、他の二辺は約30cmです。

やや長ひょろの三角ハリボテなので、クセがなく、非常に使いやすいと思います。

作り方については、Youtube動画を見て頂ければ、だいたい分かると思います。結構、詳しく分かりやすく解説しております。

 

 

 

簡単なクライミング用ハリボテの作り方(タイプC)

簡単なクライミング用ハリボテの作り方です。

屋根の形のようなハリボテです。タイプA、タイプB、タイプCの中では最も作業工程が少なく簡単です。

やや傾斜のある部分に使うと面白いハリボテだと思います。珪砂を少し塗料に混ぜて、フリクションを出すと大変面白いハリボテになると思います。